2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

明日から4月

「2月は逃げる。3月は去る。」とは、よく言ったもので、いよいよ明日から4月の新年度。先週土曜の西部支部30周年の会は、盛大で本当に楽しい会であった。これから先、西部支部がどのような形になっていくかは、我々の努力次第である。それは何より皆が仲良く…

祝賀会

土曜日の夜、里見御一家に特別ゲストとしてお越しいただき女流名人位獲得と西部支部30周年を記念して支部役員が中心となってささやかな祝賀会を開催しました。 祝賀会では一人一人がいろんな思いを述べたのですがその話がとても面白く、アットホームで和や…

富益親善将棋大会結果

今日10時半より、里見香奈新女流名人を祝う富益親善将棋大会を開催しました。日本海新聞と中海TVの長時間に亘る取材もあり、楽しい将棋大会でした。画像は、次の一手クイズを解説する里見香奈女流名人と聞き手の本池達也君。 一般の部 優勝・遠藤良和(米…

最後の制服 at 東京・信濃町

一昨日の25日(木)は、米子空港を朝一便で出発、待ち合わせ場所のJR信濃町駅に着いたのが、ジャスト10時。この日は気温が低く、冬に逆戻りしたような天気で、コートなしでは寒くて歩けない。 10日ほど前の高木杯のとき、女流名人戦就位式で話が弾み、とう…

大会案内(再掲)

〜里見香奈新女流名人を祝う〜富益親善将棋大会 里見香奈倉敷藤花(画像)は、2月10日女流名人戦三番勝負で清水市代女流名人に3連勝し、女流名人位を獲得し、女流2冠となりました。小学校の頃から米子の将棋大会に参加していた里見香奈さんの新女流名人…

山陰名人戦鳥取県西部地区予選

山陰名人戦鳥取県西部地区予選は、今度の28日(日)に富益公民館で開催します。 山陰名人戦は、今年で37回目となる歴史のある棋戦で、毎年3月下旬に各地区で代表を選ぶ予選会をします。島根県8名(松江4名、出雲2名、石見2名)と鳥取県8名(東部3名、中部2名…

猫に小判

昨日に続いて、韓ドラの話。キョンミリが過保護ママの王妃役を演じるのが、時代劇「朱蒙(チュモン)」。日本の神話時代にあたるBC100年頃の話で、その頃朝鮮半島は楽浪郡はじめ4郡が漢の支配下にあり、北方に扶余国という朝鮮族の周辺国家があった。 え〜…

黄砂の日

一昨日の土曜は暖かく、靄がかかったような天気だった。場所によっては26℃まで気温が上がっていて、夕方、クルマで走っていると、桜の花も見かけた。ところが、夜になると、空が風で唸(うな)り、浮遊物が舞う。この春の大嵐に、近所の飼い犬が吠え出す始末…

第19回高木杯・団体戦の予選結果

第19回高木杯・団体戦の予選結果を見てみましょう。 勝点2以上の成績です。勝点、勝数、大将勝数、副将勝数の順で、予選順位を決めます。上位4チームが予選通過、本戦トーナメントは通過順位1位と4位、2位と3位が対戦します。 団体Aクラス予選(参加10チー…

今後の予定

来週土曜(27日)は、臨時休業です! 日程 行 事 会 場 3月28日(日) 富益親善将棋大会*1 富益公民館 4月17日(土) 支部対抗戦西日本大会 ホテル大阪ベイタワー 4月25日(日) 山陰名人戦 松江市 5月7日(金) 名人戦第3局大盤解説会 M3カルチャー 5月9日(…

大会案内

〜里見香奈新女流名人を祝う〜富益親善将棋大会 里見香奈倉敷藤花は、2月10日女流名人戦三番勝負で清水市代女流名人に3連勝し、女流名人位を獲得し、女流2冠となりました。小学校の頃から米子の将棋大会に参加していた里見香奈さんの新女流名人位を祝う…

高木杯点描(続)

こども名人戦は27名参加。淀江小2年の近藤裕君が初優勝。よかったね! 団体Cクラス 米子市職労チーム(潮・岡村・福本) 団体Bクラス 岡山大学1986年生まれ。中央が偽師範代こと平井君、誰かに似ている? 団体Aクラス 大阪正棋会(手前が辻さん)と西部支…

高木杯点描

全体風景 団体Bクラス 西部支部ホープチーム(田口、沖田、渡部) こどもの部 松江の古田ひとみちゃん 河崎小の大野君と里見香奈女流名人 団体Bクラス 鳥取市の山手さん一家 団体Bクラス 広島・香川大学連合チーム(北垣、浅尾、勝負師) 団体Aクラス 岡…

速報!第19回高木杯=海の幸=争奪将棋大会

参加者数210名の大盛況でした。遠くは、名古屋・京都・大阪・四国から、多数のご参加ありがとうございました。 クラス 優勝 準優勝 3位 団体A 米子市・西部支部A ( 阿部広・本池・島本 ) 大阪市・正棋会A ( 辻・巽・大藪 ) 大阪市・正棋会Z( 松本・山…

高木杯回顧(6)06−09年

2006年2月5日(日) 第15回高木杯-海の幸-争奪将棋大会 会場・米子産業体育館 参加者178名 クラス 優勝 準優勝 3位 団体A 岡山県・瀬戸内チ(北村、藤原、河村) 松江市・藤井チ(藤井、土井、岡) 鳥取市・鳥取チ(松田、山内、松本憲太郎)鳥取市・鳥大OB…

高木杯回顧(6)06−09年

右の画像は第15回の大会風景 第19回高木杯=海の幸=争奪将棋大会 と き 3月14日(日)受付9:15 開始10:00 ところ 新日本海新聞社3Fふれあいホール 連盟会員の更新 日本将棋連盟の会員の更新手続きを行っています。年会費三千円(学生二千円)。

高木杯回顧(5)03年-05年

平成15年(03年)2月2日(日) 第12回高木杯-海の幸-争奪将棋大会 会場・米子産業体育館 参加者197名 クラス 優勝 準優勝 3位 団体A 松江市・柳浦教室(柳浦、中島、狩野) 津山市・津山支部A(小崎、川口、沢) 鳥取市・松田チ(松田、山内、興津)米子市・西…

その前にもう一度大会案内です。

第19回高木杯=海の幸=争奪将棋大会 主 催 新日本海新聞社 日本将棋連盟 鳥取県西部支部 と き 3月14日(日)受付9:15 開始10:00ところ 新日本海新聞社3Fふれあいホール(写真)→ 地図へリンク 試合方法 ●団体の部 A B Cの3クラス(地域、職場、同好会…

高木杯回顧(5)03年-05年

高木杯回顧(4)99年−02年

平成11(99)年1月31日(日) 第8回高木杯=海の幸=争奪将棋大会 会場・米子産業体育館 参加223名 クラス 優勝 準優勝 3位 団体A 兵庫三田チ(野山、辻、長谷) 山陰記者ク(柳浦、山田、笠田) 米子シルバー(宮崎、山根、法本)松江ドミノ(中島、藤井、土江…

高木杯回顧(4)99年−02年

第19回高木杯=海の幸=争奪将棋大会 と き 3月14日(日)受付9:15 開始10:00 ところ 新日本海新聞社3Fふれあいホール

B型道場

土曜午後の道場は、子供が中心でにぎやかで元気である。「こども教室」というコンパクトで美しい日本語でご案内しているが、子供達すべてが定時から定時まで整然と将棋を指しているわけではない。 最初のうちはよいが午後も3時を回った頃になると、静かに将…

高木杯回顧(3)96年−98年

第5回は、特別ゲスト田中寅彦九段を迎えて258名という最高の参加者数でした。(右の画像) 週刊ポストのトップ棋士3番勝負の企画に合わせての来米で、ライターの湯川恵子さん、写真家の弦巻さん、小学館の斉藤さんもご一緒でした。 平成8年(96年)2月4…

高木杯回顧(3)96年−98年

第19回高木杯=海の幸=争奪将棋大会 と き 3月14日(日)受付9:15 開始10:00 ところ 新日本海新聞社3Fふれあいホール

高木杯回顧(2) 93-95年

第2回以降は、賞品(5〜6種)は毎回吟味して、少しずつ変えていきました。 また、厳寒の2月の大会なので、雪が心配。確か第4回の時は、大雪で外浜産業道路は凍結。どうなることかと思いましたが、どんどん参加者が増え、初めて200名を越えました。 第3回…

高木杯回顧(2) 93-95年

第19回高木杯=海の幸=争奪将棋大会 と き 3月14日(日)受付9:15 開始10:00 ところ 新日本海新聞社3Fふれあいホール

高木杯回顧(1)

日将連鳥取県西部支部(1980年4月創設)の初代支部長の高木栄典氏は平成元年の暮れに倒れ、平成3年1月天国に旅立った。(享年74歳) 翌年の平成4年2月、高木先生を偲び、第1回高木杯(海の幸)争奪将棋大会を平井幹事長が中心となり開催した。 写真は高…

高木杯回顧(1)

第19回高木杯=海の幸=争奪将棋大会 と き 3月14日(日)受付9:15 開始10:00 ところ 新日本海新聞社3Fふれあいホール

海の幸将棋大会案内(再掲)

第19回高木杯=海の幸=争奪将棋大会 主 催 新日本海新聞社 日本将棋連盟 鳥取県西部支部 と き 3月14日(日)受付9:15 開始10:00ところ 新日本海新聞社3Fふれあいホール(写真)→ 地図へリンク 試合方法 ●団体の部 A B Cの3クラス(地域、職場、同好会…

今後の予定(3-6月)

今後の予定です。詳細は後日アップします。 画像は韓国映画「ファムファタール」(原題・無防備都市)、スリ団の女ボス役の孫芸珍(ソンイェジン)。この映画の題名は、仏語で運命的な出会いという意味のようで、女ボスが刑事に恋をし、やがて刑事の意外な過…