猫に小判

karasunogyozui2010-03-23

 昨日に続いて、韓ドラの話。キョンミリが過保護ママの王妃役を演じるのが、時代劇「朱蒙チュモン)」。日本の神話時代にあたるBC100年頃の話で、その頃朝鮮半島楽浪郡はじめ4郡が漢の支配下にあり、北方に扶余国という朝鮮族の周辺国家があった。
 

 え〜い、くどい解説になりました。平たく言えば、扶余国の第3王子のチュモン(宋一國・ソンイルグク・右の画像)が新しい国「高句麗」を建国するという話です。
 で、確か20話だったか。チュモンらが手柄を立てて、王様から祝福の酒がふるまわれるシーンがあったのです。変わった形の杯に酒が注がれていくのを何気なく見ていたら、家族が「家(うち)にも同じものがある!」と押入れから小さい木箱を取り出したのです。
 そう、その昔、韓国の知人から土産にもらったものだったのです。だけど、猫に小判とはこの事で、意味がわからずうっちゃっていたのです。あらためてよく見ると、杯の周りに飾りが付いていて、揺らすと音が鳴る。瓔珞杯(ようらくはい・下の画像)というもので、チュモンで王が使うのは杯の周りに装飾の鈴が四個、我が家のは六個とやや異なっています。


 というわけで、昨夜もチュモンを見ながら、瓔珞杯でいも焼酎を飲んでいたのであります。




カラスの勝手 「人気ブログランキング」に参加しています。
←ここを1日1回応援のクリックお願いします