米子将棋まつりを振り返る(1)

 今年で27回目を向かえる米子将棋まつりは、昭和58年(83年)に第1回が始まった。正確な記録はないが、個人戦が4クラスあり、Aクラスが県知事杯、Bが米子市長杯、Cが境港市長杯、Dが思い出せません。当時は5月頃に開催していたが、その後読売のアマ竜王戦を開催するようになってから、現在の7月に変わりました。
 平成2年(90年)の米子将棋まつりは団体戦(3人1組)とし、東京で開催される全国将棋道場対抗戦の山陰代表選考会とした。優勝チームには旅費として10万円を補助した。この企画は反響を呼び、山陰両県の高段者が夏の米子に集まった。
 当時の記録を見ていきます、


第八回米子将棋まつり
平成2年(90年)7月22日
米子市総合研修センター

クラス 優勝 準優勝 3位
団体A 湖山将棋センター(森田、金沢、山内) 打吹将棋クラブ 柳浦将棋教室A
団体B 日本たばこ産業 西部支部A 西部支部XYZ
個人A 中村拓司(会見町) 浜田君郎(米子市 岩橋盛昭(米子市
個人B 和田達彦(西伯町) 佐藤賢一平田市 出口和人(米子市)池淵一(境港市
個人C 出口利徳(境港市 青戸研二(安来市 大島陽平(米子市)若月忠美(米子市

団体A優勝の湖山将棋センター(左から金沢、森田、山内宏悦氏)


第九回米子将棋まつり
平成3年(91年)7月14日
米子市総合研修センター

クラス 優勝 準優勝 3位
団体A 西部支部A(平井、山中幸、山住 鳥取 松江王将クラブ
団体B 西部支部B(染川、石原、高橋) 境港クラブ Tクラブ
団体C 西部支部C(宅野、田浪、竹内) JR建築区 西部支部E
個人A 源内喜八郎(東伯町) 小西英輔(岩美町) 興津信之(米子市
個人B 立原勤(米子市 師橋一(西伯町) 松本旦次(境港市

団体A優勝の西部支部A(左から山中、平井、山住氏)


第10回米子将棋まつり
平成4年(92年)7月20日
米子産業体育館

クラス 優勝 準優勝 3位
団体A 柳浦将棋教室(柳浦、藤井、伊ケ崎) 広島修道(宮本、田村、田中) 西部支部A、湖山将棋センター
団体B 境港クラブ(竹安、淵野、石飛) 大将棋 白バラ、老人クラブ
団体C 福山通運(石原、黒田、井本) 米子老人クラブ 倉吉成徳ク、淀江将棋同好会
個人A 勝部素光(米子市 井原誠(会見町) 法本春雄(淀江町)小西英輔(岩美町)
個人B 若月忠美(米子市 影山計(溝口町) 渡辺秀雄(伯太町)鎌谷利春(米子市


団体A優勝の柳浦将棋教室(左から伊ケ崎、藤井、柳浦氏)