らんまつり

karasunogyozui2009-02-23

土曜のこども教室、小学2年生の加藤君、後藤君(小2)が新たに加わり森君、安倍君、田口君、大道君、山田君など低学年の層が厚くなって来たのはうれしいことです。同年代にライバルが大勢いると上達するのも早いような気がします。反面、最近地元和田小のこども達の姿を見なくなったのは寂しい気がします。せっかく地元に良い道場があるのだからもっと活用してもらえたらと思います。高学年では田口君が一番熱心に指していました。将棋も安定してきて一回り強くなったようです。他の高学年のこども達も後に続いてもらいたいものです。




小学生も高学年になると学校行事、クラブ活動、塾などでかなり忙しくなるようで将棋道場に来る回数が減る傾向にあります。これは仕方ないことでもあるので、今年は比較的時間に余裕のある低学年のうちに将棋の基礎を身につけてもらうことに重点をおきたいと考えています。



今年度は、米子市児童文化センターで5月に小学1〜3年生対象の将棋教室初級コースを開催します。しっかり基礎が身に付くような教室にしたいと思っていますのでふるってご参加ください。40名限定です。



昨日の日曜はどうしたことか、こどもが一人もきていませんでした。I本君も本池君と指すことが出来ず残念そうでした???道場は日曜日もやっているので強くなりたいこどもは積極的に来てください。



午前中、ヨメに付き合って花回廊のらんまつりに行ってきました。らんの世界では有名な江尻光一先生の講演を聞きに行くのが目的だったようです。指導員も一緒に参加しましたが、周りを見渡すと団塊世代以上のご夫婦で参加している方が多く、講師の巧みな話術と相まって皆さんメモなど取りながら熱心に聞いていました。良い趣味なのでしょうが、指導員は残念ながら植物を育てることにはあまり興味がわきません・・・。