2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

山陰名人戦予想 

上の組み合わせ表。 注目は右ブロック、藤井氏(松江市)は初戦で山内(宏)氏(鳥取市)。近年の実績から見れば、事実上の優勝決定戦。西部支部の大会では、藤井氏は2月の高木杯団体Aの優勝チームの大将、山内(宏)氏は3月のレーティング山陰大会で優勝し…

山陰名人戦予想

昨日山陰中央新報に組み合わせが出ていました。 一回戦の両県対抗戦は、最近は鳥取県の5勝2分け。(通算は島根の15勝10敗9分け) 年度 西暦 鳥取―島根 平成13年 2001 5−3 平成14年 2002 6−2 平成15年 2003 5−3 平成16年 2…

山陰名人戦・平成編4

画像はなまけものになった鬼太郎。 平成16年、鳥取から待望久しい山陰名人が誕生した。29歳の山内宏悦氏は一橋大学将棋部OB。平成18年には二度目の名人となった。藤井・山内(宏)時代と言える。ただ、昨年は鳥取県東部地区予選(山陰で最もハイレベルの予…

山陰名人戦・平成編3

画像は目玉おやじの色紙。 藤井氏(松江市)の黄金時代が続く。終盤、残り数分となり、さすがにここまでかとなってから、藤井氏は不思議な力を発揮する。早指しとは言え、時計が進まないのである。正確に言うと、デジタル時計の画面の表示が変わらないのであ…

山陰名人戦・平成編2

画像は鬼太郎とねずみ男。 平成6年、藤井氏(松江市)は5度目の名人位につくと、3連覇。平成9年の名人の松田氏(雲南市)は広島修道大OB。 この棋戦は毎年、地区予選から勝ち上がっていくので、前年の名人とは言え、シードはなく、一からのスタート。藤井…

山陰名人戦・平成編1

画像は壽城(淀江町佐陀)2階の鬼太郎商店で撮影。鬼太郎の入学式。 昭和49年(1974年)に始まった山陰名人戦は、今年で35回目を向かえる。昭和年代は、島根の柳浦正明氏(松江市)と鳥取の松田隆氏(鳥取市)の争いであったが、昭和61年、昭和6…

異変の春

週末から各所で桜も見頃になってきたが、西部支部の長い歴史の中で途絶えることがなかった花見が今年はない。西部支部の中核層は50代となり急に衰えてきて、花見に耐える体力がなく、また気力も萎えてきたせいか、誰からも声があがらくなってきたからであ…

M3カルチャー

昨日に続き、5月の話題を紹介しておきます。 5月6日に誕生するカルチャー教室、M3カルチャースクウエア。場所は、市内錦町、現在建設中です。(Google地図へリンク) ジュニア向けの教室もあり、その中で、将棋は西部支部の興津信之氏が担当します。定員…

高校選手権

1日の日記の高文祭鳥取県予選。詳しい情報が鳥取の松本憲幸さんから入りましたので、お知らせします。 正式大会名は次の通りです。 第32回全国高校総合文化祭将棋部門鳥取県予選 兼 第44回全国高校将棋選手権大会鳥取県予選 とき 5月10日(土)10:…

情緒的な一日

先月のミニドックの結果が思わしくなく、昨日は医大(鳥大医学部付属病院)に行きました。2階から見た風景です。天満屋ではありません。 ここを右折します。 眼科で、精密検査です。自覚症状はないのですが、視野が狭くなり、最後は失明すると言う病気です…

山陰の春

昨日の女流名人戦の里見ー岩根戦は、里見香奈初段の勝ち。今年は1勝のあと5連敗と苦しんできただけに、この日の勝利は格別なものでしょう。2回戦の相手は、今期絶好調の甲斐智美女流二段。 雲外蒼天。色紙に何回も書いたこの言葉を信じて、頑張ってくださ…

女流名人戦始まる

そして今日、女流名人戦A級1回戦(関西将棋会館)で、里見香奈女流初段は岩根忍女流初段と対戦します。 V(^◇^)V 女流名人は矢内理恵子4段(28歳、埼玉県)。 女流名人戦A級リーグは次の通り。 No 氏 名 年齢 出身地 初戦相手 1 斎田晴子4段 41…

予定(4-6月)と女流名人戦

今日から6月までの主な日程です。 画像は昨日の湊山公園の桜。 4月9日(水) 山陰名人戦抽選会(松江市・山陰中央新報社) 阿部一彦副支部長が立会いします。 4月12日(土) 小学生名人戦 西日本大会(関西将棋会館) 田口智博君が参加します。 4月1…